カテゴリー別アーカイブ: ちょっと一言♪♪

つまらん話ですが・・・

以下のお話は前回のブログ「うを友の歴史」と、ちょっと関係する話なんですが、非常につまらん話ですのでご了承くださいませ。kao-a20.gif

(尚、話と写真は関係ありません。写真については後ほど・・・。)

当店は毎朝、京都の中央市場まで仕入れに行きます。

ちなみに、京都の中央市場は日本で一番最初に出来た中央市場です。皆様ご存知でしたか?ちょっと調べてみたんですが、1927年(昭和2年)に開設されたそうです。

話は戻りますが、市場では、仲買人の皆さんや、当店と同じように仕入れに来ている同業者の方たちと毎朝のようにたわいもない会話が飛び交います。もちろん、それはいろいろな情報交換の場でもありますが、ほとんどはどうでもいいような世間話や冗談です。kao07.gif

これからの話は、二代目の父が市場で同業の方たちと交わした会話の話です・・・

前回のブログでお話しましたように、当店の歴史は80年そこそこです。しかし、京都には200年、300年と続いているお店もたくさんございます。

ある日、市場で同業者何人かがある店先で顔を合わせ、たわいもない会話をしている間に、たまたまそんな話になったそうです。

「おたくの店は歴史が古いなぁ~何年ぐらいやったはるんや?」

「120年くらいなるんか?」

なんて感じで話が始まったらしいのです。

「へぇ~♪  それは長いなぁ♪ 」 

「ほな♪ おたくで何代目なんや?」 

・・・とか、言いながら、最初はなごやかにお互いの店のことを話していたらしいのです。

すると、そこにもう1人、横から急に話に入ってきた人がいて、その人も同業者なのですが・・・

「 なんや! 100年や150年ぐらいでは何もたいしたことあらへんがなぁ!うちなんかもう300年以上やで!!」

・・・と、その時のその人の話口調とあまりにも偉そうな態度に、まわりはいっきに嫌~な雰囲気になったそうです。kao19.giff01.gif

それまでは黙ってみんなの話を聞いて喜んでいた父も、これには腹が立ったらしく。okoru.gif

「 ワシに言わしたら300年もまだ新しいほうやでぇ~」と!

「ほな、おたくはいつからやったはるねんokoru.gif?!」

・・・と、その人の問いに、すかさず父は!

「うちは弥生時代からや♪♪」 「縄文懐石で有名なん知らんか???heart02.gif

・・・と、答えたそうですkao15.giff02.giff02.gif

この、あまりのバカバカしさに、その人は何ともいえない表情で黙って立ち去っていったそうです。

 

「あ~ スーッとした♪」・・・と、父は満悦した表情でそのときの話をしていましたが、よくもまぁ、そんなバカらしいことがとっさに言えたものだと感心します。kao-a20.gif

「何で弥生時代やのに縄文懐石???」って思いますが、「縄文懐石」っていう響きは、なんか語呂が良くって気に入ってます。kao07.gifkira01.gif(笑)

 

ほんまにしょうもない話ですいませんでした。

 

・・・写真ですが、何もアップするようなものが無かったので、昔、料理展示会に出展したものをアップしました。

普通の写真をさらに携帯カメラで撮ったので画像が悪くて申し訳ございません。

染付けの大皿に盛ってあるのは、海老芋の雲錦饅頭焼き海老芋鴨射込み風呂吹き海老芋、の三種です。写真では分かりづらいですが、風呂吹き海老芋はウサギの形の香合のように剥き、中に柚子味噌を入れてあります。

 

 

 

「うを友」の歴史。

今回は、いつもこのブログを書いている私の自己紹介をまじえながら、「うを友」の歴史についてご紹介させて頂きます。

「うを友の歴史」なんて大そうなタイトルをつけてしまいましたが、そんなに古い歴史があるわけではございません。kao-a10.gif

まずは、いつもこのブログを書いております私のことから順を追って話させていただきます。

私は当店の三代目になります。いや、二代目の父が現役で頑張ってくれておりますので、今のところ厳密に言えば私は「三代目候補」と言うことになります。kao07.gifte03.gif

年齢は45歳。頭もかなり薄くなって、俗に言う「ハゲ」です!それをごまかすためにスキンヘッドにしていますkao15.gif

二代目の父は72歳。頭の毛はありますが、最近もの忘れが多くなり、「頭の中身が薄くなってきた」と申してます。kao29.gif

そんな父の父。つまり、私の祖父が「うを友」の初代でございます。

今回は仕出し(出前)のお弁当の写真をアップしましたが、当店は平成7年にリニューアルするまでは仕出し料理の専門店(仕出し屋)として地元の皆様に可愛がっていただいてきました。

祖父は明治38年生まれです。今は祖父も祖母も他界しているために詳しい話を聞くことは出来ないのですが、祖父が「仕出し料理 うを友」を開業したのは、おそらく80年前くらいだと思います。

実は、当店「うを友」の前には、その前身となる「うを藤」というお店があったそうです。祖父は13歳の頃(1905年頃)にそのお店に丁稚奉公に入りました。その間には一緒に奉公していた先輩や同期の人が次々と独立しましたが、おとなしい性格の祖父は最後まで独立せずに先代の下で頑張っていたそうです。

しかし、そんな先代も年老い、跡取りのなかった先代は店を閉めることとなった訳ですが、その頃には祖父も結婚しており、今後の生活のこともあります。そうしたいきさつで、祖父は借金して先代からこの店とその権利を譲り受けることとなったそうです。

祖父の名前は「友次郎(ともじろう)」と申します。

先代から譲り受けた暖簾(のれん)「うを藤」に自分の名前の一字「友」を付けて、「仕出し料理 うを友」と名したそうです。

当時は借地、借家であった当店ですが、祖父はこつこつと頑張ってそれを買い、今のこの店の礎を築いてくれました。その間には戦争もあり、大変な苦労があったと思います。

父は年老いた祖父をいたわり、いつも攻めの姿勢で必死にこの店を大きくしてきました。決して器用でない父が、ただがむしゃらに働いてきた姿、そしてそれを必死で支えてきた母の姿は、子どもの頃からずっと見てきました。

それが当店の歴史です。

 

私は、祖父、祖母、そして父、母の愛情が詰まったこの店を一流店にしたいとか、大きくしたいとは思っていません。1人でも多くのお客様に可愛がって頂ける店。誰からも愛して頂ける愛情あふれる店にしたい。それが私の夢であり、目標です。

皆様、今後とも応援して下さいますよう宜しくお願い致します。

 

(書いているうちに気持ちが入ってしまい、ちょっと込み上げてきましたkao21.gif  文章読んで気持ち悪かったらすいませんkao05.gifdown.gif

 

 

ちょっと一言♪♪

ブログを見て下さった皆様へ。

当店のブログを読んで下さっている皆様、いつもありがとうございます。

また、初めて当店のホームページにお越し下さった皆様もありがとうございます。ようこそお越し下さいました。どうか過去のブログも見て行ってください。

ブログを始めてから日に日に多くの方が当店のホームページにお越し下さるようになり、心から喜んでおります。中には、毎日のように見に来てくださる方もおられるようで、私にとってはこのブログを更新する上でも、また仕事の上でも、非常に心強く、張り合いを感じています。本当にありがとうございます。

そもそも私はアナログ人間でございまして、パソコン関係が大の苦手 kao12.gif このブログを始めるまではインターネットにも全く興味がなく、パソコンの前に座ることなどまったくと言うほどありませんでした。

ホームページの更新もずっと気になりながらもなかなかその手順が覚えられずにそのまま・・・kao21.gif

しかし、最近はちがいますup.gifkao07.gif   (・・・苦手なのは変わりませんがkao29.gif

更新したブログを見て下さっている方がいると思うとテンションもあがるってものです。kira01.gifkira01.gif ましてや「いいね!」なんかが付いた時は興奮ものです。kira01.gifkao-a08.gifkira01.gif 今後は、もっともっとこのホームページを充実させて、いつまでも皆様に見に来ていただけるようなものにしたいと思っています。kira01.gif そして1人でも多くの皆様に見ていただき、より多くの方に当店のことを知っていただきたいと思っています。kira01.gifkira01.gif

「ブログは更新されているけど、他のページは手付かずのままなところもあるなぁ・・・」とお思いになられた方もたくさんいらっしゃると思います。

なかなかいっきには出来ませんが、そこらのページも徐々にリニューアルして行きますのでまたご覧になって下さいね。

来年の5月をめどに、何とか頑張って変えて行くつもりです。kao06.gifbikkuri03.gif  (そのころには私もリニューアルされて少しは苦手を克服しているかも・・・kao07.gifte03.gifup.gif

こういった前向きな気持ちになれたのも皆様のお陰です。本当に感謝します。hana-ani01.gif

 

ブログも頑張って写真をアップして、もっともっと色々なお料理のお話をしたいと思っています。

必死に調理しながら、調理場を慌しく走り回っている普段の仕事の中で、写真撮影は私にとって困難極まりないことなのですが、それもそもそも、カメラを上手く使いこなせていないのが原因の一つ。kao28.gif 

(カメラと言っても携帯のカメラしか無いのですがkao-a14.gif

 もっともっと、スムーズに使えるように頑張りますbikkuri03.gifbikkuri03.gif 

(もしくは、もっと使いやすいのを購入しますkao-a06.gif・・・)

 

ですから皆様、今後とも当店「京料理 うを友」を応援してやって下さい。

 

どうか、宜しくお願い致します。kao-a02.gifheart08.gif